「ビストロダイニング ブランベック」さん(H23年4月8日OPEN)に行ってきましたよ。
一日3000HITを誇る愛媛の超有名ブロガーIkechanさん主宰の
IAT(居酒屋あやしい探検隊)が新規隊員を募集もしてないのに、(笑)
押しかけて隊員にしてもらったのが、ワタクシ、甘南備です。
そのIATの集まりに初めて参加させて頂いたのが約一年半前、JR松山駅の近くの居酒屋さんでした。
初めての会合の時から、フレンドリーに仲良くさせていただいているのが
同期入隊、永遠乙女のY女子さんと
いつ何時も美味しさ見抜く、カラダは大人!頭脳も大人!のシンイチ君。
友人の永遠乙女のY女子さんとのシンイチ君から
「お誕生日のお祝いしたげるから~出ておいで~~」と突然の呼び出し!
「今日はイイとこいくから~」って言われたら、毛利小五郎ヨロシク、「グーヘヘヘッー」って言いながら、
そりゃホイホイ行くでしょう、そうでしょう!!
(やっぱ毛利小五郎は小山力也より神谷明の方がイイですね~笑!)
お誘いメールの地図に従って、「ビストロダイニング ブランベック」さんを目指します。
初めてお店に行くのって・・なんかドキドキしますよね、期待と不安と入り混じったような・・・
さあ、着きました、ここかぁ・・・すっごいオシャレなビルの一階にお店はありました。
なんか、ブティックでも入ってそうな・・・そんな感じ!


こういうのを見ると、「ああぁ、レストランなんだ~」ってわかりますね。

さあ、入りましょう!

入ってすぐのカウンターにはワインがズラリっと・・・圧巻ですね。
こちらは平成23年の4月にオープン
以前のお店を居抜きで借りられたようですが、でも、随所にオーナーのこだわりがあります。
一番はこのカウンターを30cmほどずらしたことにあるようです。
って・・・このカウンターをずらしたっですって・・・内側に?
下半分はコンクリだし、ほとんど全面改装じゃん!(爆)

ビルの東南にお店はあります。入口が東側、
そして、南側は解放出来るのです。!!!
これが!風が通って気持ちイイ~~~っ!!春の夜風が超気持ちイイですぅ~!

グラスワインも豊富です。ですが・・・今日はお誕生日会!
もちろんフルボトルでいただきまっす。

オーナーシェフと相談して出していただいたのが
「シャトー・ド・シュービュ」

ワイン通の方によると・・・
「シャトー・ド・シュービュはフランス、ラングドック地方、コスティエール・ド・ニーム地区の
赤ワイン。グルナッシュとシラー種から造られるこのワインはスパイシーで力強いワインに
仕上がっています。
黒い果実の凝縮したアロマとスパイスのアロマがあり、凝縮された果実味としっかりしたタンニンが
感じられるフルボディタイプの力強い味わいのワインでしょう。
相性のよい料理はペッパーステーキやビーフステーキですね。」なんだそうです。
ワインデータ:赤・テイスト:フルボディ・ブドウの品種:グルナッシュ65%、シラー35%
備考:フランス・ラングドック&ルーション地方
へぇ~へぇ~~~~X10回!神の雫みたいじゃん!!(笑)

よく見ると、なんかコンクール金賞って書いてある。
オランジュ・コンクールは南仏、ローヌ河流域地方のワインを対象とするコンクールで、
参加対象となるのは、コスティエール・ド・ニーム、コート・デュ・リュベロン、
コート・デュ・ローヌなどの南ローヌ6産地のワインが限定です。
って・・・・要は地方大会ってことですか~~~
でも、それでも金賞はすごいよね~~
ということで、ワインに合いそうなメニュー・・・
うそうそ!食べたいものを、ガンガン頼みましょう!(笑)

まず、甘南備リクエスト!
「鶏白レバーパテ」700円

まいった!コレうま~~~~!!
レバーパテって美味しいけど香りがダメなことありませんか?
なんか鶏臭いっていうか、生臭いっていうか・・・
それは、パテの性質上いたしかたないことなんでしょうけど・・・
ブランベックさんのパテはスゴイんです。
上にのってるソース(っていうかふつうレバーパテにソースはかからないです)
これ、梅肉ソースなんですよ!
これと一緒に食べると・・・・あら不思議!まったく臭くない~
梅肉の酸味とエキスがレバーの臭みを消しているんですね~スゴイアイデア!!

やっぱこのワインは肉に合いますね!
「冷製ハムの盛り合わせ」
ハモン・セラーノちゃんも鴨もいます。ウヒヒ幸せだ~

サラミ、ウマーー!

美味しかったので
3方向から撮りました・・・(爆)

お次は、
「豚のコンフィ温野菜添え」

ワイン飲みながら、オーナーシェフとコンフィ談義!
やっぱコンフィは鴨とか鶏よりも豚の方が日本人の口に合うんじゃないかなぁ~と思います。

赤のボトルが空いたので
スペイン産シャルドネの白をチョイス。
白なので、「真鯛のカルパッチョ」も頼んじゃえ~~(笑)

さて、お誕生日特権!
オーナーにお願いしてみる・・・
甘南備「あの~トリュフってあります?」
シェフ「ありますよ~~」
甘南備「実は、某イタリアンで食べた、贅沢目玉焼きがスッゲー旨かったんですが」
「できませんかねぇ~・・・・おねが~い」
シェフ「いいですよ、でも、それならオムレツにしませんか?トリュフオムレツ」
シェフ「トリュフは卵と相性イイですからね~美味しいと思いますよ。」
甘南備「イェ~~~イ!それ!!!乗った!!」

これ!バカウマイ!!やっば~い旨い!(笑)

永遠乙女Y女子さんが・・・
「わたしもフォアグラたべた~~~い」

シンイチ君と目を見合わせ・・・
「どうぞ、どうぞ、・・ オーナ~!!フォアグラくださ~い」

3人でボトル2本空けて、もう崩壊寸前です。(笑)
最後はY女子さんが予約してくれてたデザートでシメ!
う~ん!シャーベットがウマーーーーッ!!しまるぅ~(爆)

誕生日ということでオーナーがロウソクをくれました。(笑)

オーナーシェフはマスダさん。ご夫婦での経営。
う~ん、外国の俳優さんに似た人いるんだけどなぁ~誰だっけなぁ・・・
マスダさんは広島で幼少期を過ごされ、岡山のホテルで修業。
その後、高松のゴルフ場も有するような大きな会社のレストラン部門で
商品開発を担当されていたとか。
だから、いろんなアイデアが出て来るんですね~
伝統のオート・キュイジーヌ+開発部門=ヌーベルキュジーヌってとこでしょうか。

奥さまは、給仕をされてます。
愛媛県北条のご出身だとか、
女優の寺島しのぶさんの妹さん?って感じっすかね~
身重でお腹にベイビーちゃんいるのに、頑張ってます!
いやいや、あんまり頑張らない方が・・・座ってもらった方がいいんですけど・・・
頑張るのはパパさんの役目ですからね~~

お店のカードです。

ちなみに、ブラン・ベックって「青二才」っていう意味なんだそうです。
初心を忘れない!っていうオーナーの意気込みなんでしょうね~

さて、本日のお会計ですが・・・
ワイン2本と美味しい料理の数々、そしてデザート!
しめて13000円でお釣り来ちゃいました!リーーーーズナブル~
え??お誕生日の人は払わなくていいのっ? え??マジっすか!!!
ありがとう~永遠乙女のY女子さん、シンイチ君!!!
ゴチになりま~~す!
うん、毎月誕生日にならないかなぁ・・・
あ、ヤベッ、そしたら、一年で12歳も年取っちゃうじゃん!wwww
だめだそりゃ!
ビストロダイニング・ブランベックさんヘビーローテーション確実です。
I want you~I lneed you~I love you~~頭の中ガンガン鳴ってるMUSIC
ヘビーローテーション~~~~今日はAKBをくちずさみながら帰るのです!!(爆)
オヤジィ~~~キモッ!!(自分でいうかっ!笑!!)
IAT(居酒屋あやしい探検隊)が新規隊員を募集もしてないのに、(笑)
押しかけて隊員にしてもらったのが、ワタクシ、甘南備です。
そのIATの集まりに初めて参加させて頂いたのが約一年半前、JR松山駅の近くの居酒屋さんでした。
初めての会合の時から、フレンドリーに仲良くさせていただいているのが
同期入隊、永遠乙女のY女子さんと
いつ何時も美味しさ見抜く、カラダは大人!頭脳も大人!のシンイチ君。
友人の永遠乙女のY女子さんとのシンイチ君から
「お誕生日のお祝いしたげるから~出ておいで~~」と突然の呼び出し!
「今日はイイとこいくから~」って言われたら、毛利小五郎ヨロシク、「グーヘヘヘッー」って言いながら、
そりゃホイホイ行くでしょう、そうでしょう!!
(やっぱ毛利小五郎は小山力也より神谷明の方がイイですね~笑!)
お誘いメールの地図に従って、「ビストロダイニング ブランベック」さんを目指します。
初めてお店に行くのって・・なんかドキドキしますよね、期待と不安と入り混じったような・・・
さあ、着きました、ここかぁ・・・すっごいオシャレなビルの一階にお店はありました。
なんか、ブティックでも入ってそうな・・・そんな感じ!


こういうのを見ると、「ああぁ、レストランなんだ~」ってわかりますね。

さあ、入りましょう!

入ってすぐのカウンターにはワインがズラリっと・・・圧巻ですね。
こちらは平成23年の4月にオープン
以前のお店を居抜きで借りられたようですが、でも、随所にオーナーのこだわりがあります。
一番はこのカウンターを30cmほどずらしたことにあるようです。
って・・・このカウンターをずらしたっですって・・・内側に?
下半分はコンクリだし、ほとんど全面改装じゃん!(爆)

ビルの東南にお店はあります。入口が東側、
そして、南側は解放出来るのです。!!!
これが!風が通って気持ちイイ~~~っ!!春の夜風が超気持ちイイですぅ~!

グラスワインも豊富です。ですが・・・今日はお誕生日会!
もちろんフルボトルでいただきまっす。

オーナーシェフと相談して出していただいたのが
「シャトー・ド・シュービュ」

ワイン通の方によると・・・
「シャトー・ド・シュービュはフランス、ラングドック地方、コスティエール・ド・ニーム地区の
赤ワイン。グルナッシュとシラー種から造られるこのワインはスパイシーで力強いワインに
仕上がっています。
黒い果実の凝縮したアロマとスパイスのアロマがあり、凝縮された果実味としっかりしたタンニンが
感じられるフルボディタイプの力強い味わいのワインでしょう。
相性のよい料理はペッパーステーキやビーフステーキですね。」なんだそうです。
ワインデータ:赤・テイスト:フルボディ・ブドウの品種:グルナッシュ65%、シラー35%
備考:フランス・ラングドック&ルーション地方
へぇ~へぇ~~~~X10回!神の雫みたいじゃん!!(笑)

よく見ると、なんかコンクール金賞って書いてある。
オランジュ・コンクールは南仏、ローヌ河流域地方のワインを対象とするコンクールで、
参加対象となるのは、コスティエール・ド・ニーム、コート・デュ・リュベロン、
コート・デュ・ローヌなどの南ローヌ6産地のワインが限定です。
って・・・・要は地方大会ってことですか~~~
でも、それでも金賞はすごいよね~~
ということで、ワインに合いそうなメニュー・・・
うそうそ!食べたいものを、ガンガン頼みましょう!(笑)

まず、甘南備リクエスト!
「鶏白レバーパテ」700円

まいった!コレうま~~~~!!
レバーパテって美味しいけど香りがダメなことありませんか?
なんか鶏臭いっていうか、生臭いっていうか・・・
それは、パテの性質上いたしかたないことなんでしょうけど・・・
ブランベックさんのパテはスゴイんです。
上にのってるソース(っていうかふつうレバーパテにソースはかからないです)
これ、梅肉ソースなんですよ!
これと一緒に食べると・・・・あら不思議!まったく臭くない~
梅肉の酸味とエキスがレバーの臭みを消しているんですね~スゴイアイデア!!

やっぱこのワインは肉に合いますね!
「冷製ハムの盛り合わせ」
ハモン・セラーノちゃんも鴨もいます。ウヒヒ幸せだ~

サラミ、ウマーー!

美味しかったので
3方向から撮りました・・・(爆)

お次は、
「豚のコンフィ温野菜添え」

ワイン飲みながら、オーナーシェフとコンフィ談義!
やっぱコンフィは鴨とか鶏よりも豚の方が日本人の口に合うんじゃないかなぁ~と思います。

赤のボトルが空いたので
スペイン産シャルドネの白をチョイス。
白なので、「真鯛のカルパッチョ」も頼んじゃえ~~(笑)

さて、お誕生日特権!
オーナーにお願いしてみる・・・
甘南備「あの~トリュフってあります?」
シェフ「ありますよ~~」
甘南備「実は、某イタリアンで食べた、贅沢目玉焼きがスッゲー旨かったんですが」
「できませんかねぇ~・・・・おねが~い」
シェフ「いいですよ、でも、それならオムレツにしませんか?トリュフオムレツ」
シェフ「トリュフは卵と相性イイですからね~美味しいと思いますよ。」
甘南備「イェ~~~イ!それ!!!乗った!!」

これ!バカウマイ!!やっば~い旨い!(笑)

永遠乙女Y女子さんが・・・
「わたしもフォアグラたべた~~~い」

シンイチ君と目を見合わせ・・・
「どうぞ、どうぞ、・・ オーナ~!!フォアグラくださ~い」

3人でボトル2本空けて、もう崩壊寸前です。(笑)
最後はY女子さんが予約してくれてたデザートでシメ!
う~ん!シャーベットがウマーーーーッ!!しまるぅ~(爆)

誕生日ということでオーナーがロウソクをくれました。(笑)

オーナーシェフはマスダさん。ご夫婦での経営。
う~ん、外国の俳優さんに似た人いるんだけどなぁ~誰だっけなぁ・・・
マスダさんは広島で幼少期を過ごされ、岡山のホテルで修業。
その後、高松のゴルフ場も有するような大きな会社のレストラン部門で
商品開発を担当されていたとか。
だから、いろんなアイデアが出て来るんですね~
伝統のオート・キュイジーヌ+開発部門=ヌーベルキュジーヌってとこでしょうか。

奥さまは、給仕をされてます。
愛媛県北条のご出身だとか、
女優の寺島しのぶさんの妹さん?って感じっすかね~
身重でお腹にベイビーちゃんいるのに、頑張ってます!
いやいや、あんまり頑張らない方が・・・座ってもらった方がいいんですけど・・・
頑張るのはパパさんの役目ですからね~~

お店のカードです。

ちなみに、ブラン・ベックって「青二才」っていう意味なんだそうです。
初心を忘れない!っていうオーナーの意気込みなんでしょうね~

さて、本日のお会計ですが・・・
ワイン2本と美味しい料理の数々、そしてデザート!
しめて13000円でお釣り来ちゃいました!リーーーーズナブル~
え??お誕生日の人は払わなくていいのっ? え??マジっすか!!!
ありがとう~永遠乙女のY女子さん、シンイチ君!!!
ゴチになりま~~す!
うん、毎月誕生日にならないかなぁ・・・
あ、ヤベッ、そしたら、一年で12歳も年取っちゃうじゃん!wwww
だめだそりゃ!
ビストロダイニング・ブランベックさんヘビーローテーション確実です。
I want you~I lneed you~I love you~~頭の中ガンガン鳴ってるMUSIC
ヘビーローテーション~~~~今日はAKBをくちずさみながら帰るのです!!(爆)
オヤジィ~~~キモッ!!(自分でいうかっ!笑!!)
スポンサーサイト